お腹空いてきた・・・
地域限定駅弁って気になりますよね。
岡山県の地域ブランド「おかやま黒豚」を使った岡山づくしの駅弁が特別販売されているって。
こちらは北海道なので買いには行けないけれど
名古屋駅の新幹線改札の中と外にある店舗で2月15日~21日まで
新大阪駅の店舗では2月22日~28日までだそうです。
岡山の「おかやま黒豚」はイギリス産の種豚から研究をかさねて誕生した
臭みの少ない甘みが特徴の豚肉。
今回の駅弁は地域ブランドの豚だけじゃなく
中に添えられたおかずもみんな岡山産というからかなり気になる。
旅行の醍醐味はその土地土地で
出会った気候にあった食べ物を食べることだと思っている私にとっては
すごく気になるな~。
でもさ、
販売されてる場所が岡山じゃなくてもいいわけ?
最近はご当地物がもてはやされてるけど
ご当地で食べるのが一番おいしいと思うんだけどな~。
おいしかったら何でも良いけどね。
あ~。。。お腹空いた!
岡山県の地域ブランド「おかやま黒豚」を使った岡山づくしの駅弁が特別販売されているって。
こちらは北海道なので買いには行けないけれど
名古屋駅の新幹線改札の中と外にある店舗で2月15日~21日まで
新大阪駅の店舗では2月22日~28日までだそうです。
岡山の「おかやま黒豚」はイギリス産の種豚から研究をかさねて誕生した
臭みの少ない甘みが特徴の豚肉。
今回の駅弁は地域ブランドの豚だけじゃなく
中に添えられたおかずもみんな岡山産というからかなり気になる。
旅行の醍醐味はその土地土地で
出会った気候にあった食べ物を食べることだと思っている私にとっては
すごく気になるな~。
でもさ、
販売されてる場所が岡山じゃなくてもいいわけ?
最近はご当地物がもてはやされてるけど
ご当地で食べるのが一番おいしいと思うんだけどな~。
おいしかったら何でも良いけどね。
あ~。。。お腹空いた!